愛犬家

愛犬家のアレコレを犬まとめ!

野犬の迎え方。〜芽萌編〜

保護犬や野犬を迎えたい!と思っても、具体的にどうすればいいか困るもの。保護施設や保健所へ問い合わせるとしても、どこに?なんと言って?と色々不安です。実際に保健所に収容されていた野犬を迎えた犬オタクライター『芽萌』が、愛犬を迎えるまでに経験したの流れを解説。本気で迎える決心をした方の助けになるといいなと願いつつお届けします。

まるで天使な白い犬!白毛特有のトラブルも?

見目麗しい全身白毛一色の犬。真っ白の動物って、やっぱり無視できない美しさがありますよね。そんな白毛の犬、お手入れが大変そうなイメージがありますが、その他にも特有のトラブルがあるらしいのです。美しいルックスに潜むリアルな姿を白犬と暮らす筆者に語ってもらいます!
犬まとめ,犬,捨て犬,迷い犬,どうする

迷い犬?捨て犬?見つけたらどうするの?

0
愛犬家もハードコアになってくるとwうちの子だけが可愛いわけでなく、どんな犬にも目がハートになってしまうのでは無いでしょうか?ですから、路上で飼い主のいない犬を見かけた時の心配具合は尋常じゃないですし、完全に他人事ではありません。今回は、保護犬の愛犬と暮らす『こたけ雫』が、捨て犬や迷い犬を見つけた際の好ましい対応例をご紹介。
犬まとめ,犬,胃腸炎,急性胃腸炎,嘔吐,

我が家の愛犬看病記〜急性胃腸炎編〜

0
犬も人と同じように、病気になりやすいポイントに個体差があります。特によく観察&注意してケアしてあげながら育てていくのが大切です。愛犬リノちゃんの胃腸炎と闘う『rinojin』から、実際に経験した症状や食事の管理、水薬の飲ませ方の工夫もご紹介しています。
犬まとめ,犬,検査,精密検査,動物病院

愛犬の動物病院で検査って大事。①

0
みなさんが、愛犬を検査に連れて行こうと思うきっかけはなんでしょう?嘔吐や下痢?なんとなく元気がない?検索しても獣医師監修の記事だからこそ「すぐに受診」の文字だらけで更に不安に...。こんな時こそ犬友に相談したくなるのではないでしょうか。愛犬の不調をきっかけに受けた検査について『rinojin』が体験をシェア。犬オタクライターのrinojinはどう対処していくのか参考に覗いてみましょう。
犬まとめ,犬,食糞,うんち

アナタだけじゃない!食糞しちゃう我が愛犬たち

『食糞』にお悩みの愛犬家さん、きっと多いのではないでしょうか。なかなか声を大にして「うちの子、う○ち食べちゃうんですよ!」というタイミングもないでしょうが笑、だからこそ根深い悩みになりがちですね。また、原因がはっきりしないので解決の仕方がわからないのも困ります。
犬まとめ,犬,ナイトルーティーン,トイプー

我が家のトイプーたち♡犬のナイトルーティーン

0
人のナイトルーティーンも気になりますが、やはり犬オタクとしては犬のナイトルーティーンが気になるるところ。みんなのわんちゃん寝る前に何してるのか...考えただけでワクワクします笑 10頭いれば10通りのナイトルーティーンがあるんだろうなぁ♡
犬まとめ,犬,犬用食器,素材,形

犬の食器について

0
みるみる種類が増えている犬用の食器。食べやすさに配慮された形や、とってもおしゃれなデザインなど、迷ってしまうほどの選択肢があります。毎日使う分、ある程度消耗品ですから、新しい食器を探してみるのも楽しいかも。愛する愛犬2頭のため、ご飯作りも頑張る『rinojin』が犬の食器について語ります。そして、犬の食器といえば気になるあのヌメリについても...笑
犬まとめ,犬,犬用サプリ,アンチノール,モエギキャップ

犬用サプリなんて贅沢品じゃん?と思っていたらただの神アイテムだった件

0
最近シニア犬の可愛さがジワジワ人気ですね♡見た目はいつまでも可愛いですが、加齢や体質によって体に必要な栄養を補うコトは、犬にも大切。「健康が一番の節約」といいますが、サプリでより負担の少ない毎日をサポートしてあげるのも、愛情表現ではないでしょうか。
犬まとめ,犬,災害,防災,避難所

犬のためにできる防災ってなんだろう?

0
来ると思わなきゃいけないんだけど、備えるきっかもなかなかない災害。むしろ来て欲しくはないから準備する気が萎える笑そんな気持ちもよくわかりますが、大切な愛犬のために、何か1つからでも備えてあげられると安心度が違います。何が起きたかわからない犬達のストレスは私たち以上でしょうから、少しでも軽減してあげたいですよね。