愛犬家

愛犬家のアレコレを犬まとめ!

分離不安症,症状

分離不安症?実際の症状と治し方

0
自身の元保護犬のトレーニングにも野心を燃やす、犬オタクライター『J』が分離不安症の症状の見分け方と対策について解説。実際に分離不安症の症状を持つ溺愛犬ベラとのトレーニングも公開します。分離不安症にお悩みの飼い主さんやパピートレーニング中の飼い主さんはなんとしても見逃せません!
犬まとめ,オーストラリア,動物愛護先進国

見習いたい!動物愛護先進国~オーストラリア編~

0
ペット市場は巨大ながら、ペット後進国と言われる日本。『動物愛護後進国』という言葉はぼんやりとしています。しかしその意味は、『犬(動物)を敬い共存できる社会でない国。』という厳しい意味ですよね。当時、犬への熱い想いを胸に渡豪した「Akane」が実体験をもとに、動物愛護先進国と言われるオーストラリアの人々と犬の暮らしを解説。犬と人が伸び伸びと共存するリアルな姿が見えてきます。
犬まとめ,犬,検査,精密検査,動物病院

愛犬の動物病院で検査って大事。①

0
みなさんが、愛犬を検査に連れて行こうと思うきっかけはなんでしょう?嘔吐や下痢?なんとなく元気がない?検索しても獣医師監修の記事だからこそ「すぐに受診」の文字だらけで更に不安に...。こんな時こそ犬友に相談したくなるのではないでしょうか。愛犬の不調をきっかけに受けた検査について『rinojin』が体験をシェア。犬オタクライターのrinojinはどう対処していくのか参考に覗いてみましょう。
チワワ,犬種,

チワワに魅せられて♡

0
とある犬イベント、わんちゃんカートの中を見ると、チワワちゃんがぎっしりたくさん♡笑そんな光景を見かけたことのある方、私だけじゃ無いはず。我が子が可愛いのは当たり前といえど、どうやらチワワには、『ど〜っぷりハマってしまう』測り知れぬ魅力がある ようで... そんな魔性の魅力について、自身もチワワに囲まれてハッピーに暮らす犬オタクライター『Padu』より、伝えきれないチワワの魅力について、紹介してもらいました!
犬まとめ,犬,肛門線,肛門絞り,ケア

犬の肛門腺って何?

0
愛犬に必要と感じたことがなくても、トリミングのメニューなどで『肛門絞り』の文字を目にたことがあるのではないのでしょうか?また、定期的にケアしている愛犬家も多い様子。では、肛門線って何なのでしょうか?
犬まとめ,犬,オーダーイラスト,イラストレーター

犬のオーダーイラストしてみた〜芽萌編〜

愛犬そっくりのオーダーイラストならたくさん飾りたい愛犬家も多いですよね。イラストになるとキャラクター感が出て、実物もより一層愛らしく見えたりも♪最近オーダーした愛犬のイラストの仕上がりに大満足だった犬オタクライター『芽萌』が、Twitterで大人気のイラストレーターさんをご紹介!
犬まとめ,ドイツ,動物愛護先進国

見習いたい!動物愛護先進国~ドイツ編~

0
動物愛護先進国といえばドイツ!具体的に何がそんなに凄いのかはよく知らないけれど笑ドイツが犬に優しいとはご存知のはず。何が違うのか、どうなると先進国のレベルなのか、愛犬家ならじっくり知ってみたいですよね...!動物愛護先進国ドイツの犬に関するアレコレを徹底解剖。次の旅行はドイツの一択になっちゃうかも!?
犬まとめ,犬,災害,防災,避難所

犬のためにできる防災ってなんだろう?

0
来ると思わなきゃいけないんだけど、備えるきっかもなかなかない災害。むしろ来て欲しくはないから準備する気が萎える笑そんな気持ちもよくわかりますが、大切な愛犬のために、何か1つからでも備えてあげられると安心度が違います。何が起きたかわからない犬達のストレスは私たち以上でしょうから、少しでも軽減してあげたいですよね。
コロナ犬

コロナ禍と愛すべき犬たち

0
コロナウィルスの流行で生活が影響を受け、新しく迎えられたわんちゃんも増えたとか!犬と暮らす楽しさを共感できる人が増えるのは、愛犬家として嬉しいこと!一生、幸せな毎日を過ごす犬が増えてくれたらこんなに素晴らしいことはありません。 コロナをきっかけに幸せなわんちゃんが増えてくれたら...と願いを込めてお贈りします!

野犬を迎えたら。

昔はよく見かけた『野犬』。見かけると犬好きなら放って置けない気持ちになるもの。でも、いざ『家族として迎えよう!』と決断したら、次に何をすればいいかって意外と分からない。そんなもしもの時のガイドラインとして、具体的且つ細かなステップで対応方法を伝授します。