M見目麗しい全身白毛一色の犬。真っ白の動物って、やっぱり無視できない美しさがありますよね。そんな白毛の犬、お手入れが大変そうなイメージがありますが、その他にも特有のトラブルがあるらしいのです。

愛犬にホワイトシェパードをもつ犬オタクライター『芽萌』が、白毛犬のトラブルについて紹介。美しいルックスに潜むリアルな姿を語ってもらいます!

犬まとめ,白い犬,トラブルまるで天使な白い犬!
白毛特有のトラブルも?

わんちゃんの被毛の
カラーリングって
正しく十人十色ですよね。

皆さんの愛犬
カラーリングは
どんな色でしょうか?

我が家は
真っ白な子(ホワイトシェパード)と、
白黒茶の3色ミックス(雑種)の子の
2頭がいます。

散歩に連れて行くと
「うわぁ、真っ白!」
「綺麗!」
と必ず言われる
うちのホワイトシェパードですが、
実は結構気を遣っていたりもします。

今回は、
真っ白なわんちゃん
そう、白毛犬に訪れるトラブル
について語ってみたいと思います!

汚れる!

白毛犬は、汚れます。

雨あがりの散歩帰りなんて、
足元は灰色のソックスを
履いているように見えることも
ある程です。

ウェットティッシュで拭いても
汚れが広がるだけなので、
お風呂場にそのまま連れて行ったり…。

とは言っても、
どんなカラーリングであっても
汚れはします。笑

白いことによって、
汚れが見やすくなっているだけです。

汚れにいち早く気付けるのは
メリットと言えます。

汚れたままにしておくと、
皮膚炎になってしまったり、
家の中が汚れてしまったりするので、
こまめに綺麗にしてあげましょう。

その際、
シャワーが苦手な子
ウェットティッシュを駆使するか、
あまりにも汚れが酷い場合は
ドライシャンプーという
洗い流さなくて良いシャンプー
なんてものもあるので、
試してみてください!

黄ばむ!

犬も日焼けをするって
知っていましたか?

分かりやすいのは
白毛犬の黄ばみです。

日焼けで白毛が黄ばんできます。

これはある程度仕方がないことなのですが、
日が照っている日は
T シャツを着せると
少し黄ばみの程度が抑えられます。
(そんな気がするだけかもしれませんが…笑)

白毛用のシャンプーもありますが、
こちらには
漂白剤の成分が入っていることがあるので
要注意が必要です。

また、
いくら白く保とうと思ったとしても、
月に何度もシャンプーをすることは
お薦めいたしません。

自宅シャンプーの場合は、
被毛にカビが生えないよう
しっかり乾かすことを
お薦めいたします。

お腹が弱い!

これは、
うちの子だけかもしれませんが、
お腹が弱いです。

毎食に整腸剤を入れてますが、
入れ忘れると
便秘軟便になったりします。
※白毛犬との関連性はないかもしれません。

抜け毛が凄い!

こちらも、
ホワイトシェパードのみに
言えることかもしれませんが、
通年通して
換毛期並みに抜け毛が凄いです。

我が家ではスリッカーの他に
ファーミネーターという
ブラシを使っているのですが、
小型犬1頭分くらいの毛が抜けます。笑

そして、
抜けた毛が宙に舞います。
その光景に既視感があったのですが、
最近何で見た光景なのか気付きました。

綿アメの機械を起動して、
ザラメを入れた時に出てくる
ふわーっとした綿アメです。笑

あの割りばしに纏わせていく、アレです。
そっくりなんです!

我が家ではブラッシングの時間は、
愛犬を綿アメちゃんと呼んでいます。笑

白毛犬特有の
病気がある!

あまり多い病気ではないですが、
若くて小さい白毛犬に起こる病気
があるのを知っていましたか?

「ホワイトドッグシェイカーシンドローム」
という病気です。

直訳すれば、
「震える白い犬症候群」
ですね。

「突発性ステロイド反応性振戦症候群」
「突発性小脳炎」
とも呼ばれます。

どんな病気かというと、
身体の一部が震えて
起きている間は止まらなくなってしまう
というものです。

治療しなくても
1~3ヶ月で症状が軽快する
わんちゃんもいれば、
生涯続くわんちゃんも
いるようです。

もし、
気になる症状が現れた場合は、
まずは動画を撮影しておき、
病院で獣医師にその様子を見せてみる
診察がスムーズに行われる可能性があります。

パニックにならずに落ち着いて
診察の予約を取るようにしましょう。

診察の際には

1いつから
2どんな時に
3どんな様子で
4食欲、元気、吐き気、下痢の有無

を伝えると状況が把握してもらいやすくなります。

如何だったでしょうか?

目を引く白毛犬ですが、
トラブルもあることを念頭に置いて、
毎日のケアをしてあげてください。

勿論、
白毛犬でなくても
被毛のトラブルはあります。

白毛犬だからではなく
愛するわんちゃんの為に、
その犬種の罹りやすい病気を
調べておくことも
愛犬家には欠かせない
ことかもしれませんね。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください