タイプ別!我が犬たちのオモチャ遍歴
かわいい愛犬がかわいいおもちゃで遊んでいるのを想像すると...もう天国♡(でも、引くぐらい気に入ってもらえないことも割とある。泣)2頭のトイプーの男の子と暮らす犬オタクライター『yossy』が、今までのおもちゃ遍歴を公開。きっと、みなさんも試したことのあるオモチャが出てきて共感できます!
パーキングエリアにドッグランがあるの知ってる?
車移動は楽な手段の一つですが、長距離はトイレや車酔いなど心配もあります。しかし、最近はパーキングエリアにドッグランまであるらしいのです!!愛車と愛犬で長距離帰省も楽しんじゃう犬オタクライター『yossy』が、パーキングエリア利用時の注意点と、よく使う犬連れオススメパーキングエリアをご紹介!
アナタだけじゃない!食糞しちゃう我が愛犬たち
『食糞』にお悩みの愛犬家さん、きっと多いのではないでしょうか。なかなか声を大にして「うちの子、う○ち食べちゃうんですよ!」というタイミングもないでしょうが笑、だからこそ根深い悩みになりがちですね。また、原因がはっきりしないので解決の仕方がわからないのも困ります。
犬のためにできる防災ってなんだろう?
来ると思わなきゃいけないんだけど、備えるきっかもなかなかない災害。むしろ来て欲しくはないから準備する気が萎える笑そんな気持ちもよくわかりますが、大切な愛犬のために、何か1つからでも備えてあげられると安心度が違います。何が起きたかわからない犬達のストレスは私たち以上でしょうから、少しでも軽減してあげたいですよね。
犬のしつけ教室体験行ってみた!
最近は、「うちの犬、幼稚園に通ってるの!」ときいてもびっくりしないのは、まだ愛犬家だけでしょうか?高額なイメージ、しつけ直したいポイントがきちんと改善されない不安がある方も多いですよね。愛犬の噛みつき癖に悩む犬オタクライター『yossy』が、初めてのしつけ教室体験!気になる体験の内容や、事前リサーチに役立てたい内容です。
迎えたのは犬に慣れていないシニア犬!?~犬とのご挨拶編~
「せっかく連れていったのに、うちの犬はドックランの隅で固まっていた・・・」(笑)という話をよく聞きます。今回は、10才で迎えた元保護犬が実は-犬見知り-なことに気づいた『こたけ雫』が、犬友をつくっていく微笑ましい過程を紹介。いつだって前向きな犬の姿勢に癒される内容です。
悩まなくていい。分離不安犬との生活
分離不安症はとても多く、愛犬の問題行動に悩みを抱える人も数えきれません。どうにかして躾けなくてはと、トレーニングに身も心も疲れ果てる前に、本当に大事なコトを思い出してみましょう。そう、他の誰でもない、『犬とあなたの幸せ』についてです。