犬に友達って必要なの??
ドッグランで戯れる犬をみると、みてるこっちが楽しくなりますよね。ママさんパパさん同士も話しやすい状況なので、情報交換できたり、連絡先交換したり♪トイプーのティム&ボブくんと暮らす絶賛犬友募集中の犬オタクライター『yossy』が、飼い主に反してあまり犬に興味のないw愛犬と犬の友達づくりにについて考えます。
迷い犬?捨て犬?見つけたらどうするの?
愛犬家もハードコアになってくるとwうちの子だけが可愛いわけでなく、どんな犬にも目がハートになってしまうのでは無いでしょうか?ですから、路上で飼い主のいない犬を見かけた時の心配具合は尋常じゃないですし、完全に他人事ではありません。今回は、保護犬の愛犬と暮らす『こたけ雫』が、捨て犬や迷い犬を見つけた際の好ましい対応例をご紹介。
秋の夜長は読書!犬が出てくる小説・エッセイ本
秋になると、犬と楽しめるアウトドアなアクティビティも増え、更に犬との暮らしを満喫したくなりますよね!日の暮れた後も、犬愛を極めるべく!笑 犬にまつわる読書で犬の世界にどっぷり浸るのはいかがでしょうか?
秋の夜長におすすめの、犬関連の小説・エッセイ本をご紹介。
コロナ禍と愛すべき犬たち
コロナウィルスの流行で生活が影響を受け、新しく迎えられたわんちゃんも増えたとか!犬と暮らす楽しさを共感できる人が増えるのは、愛犬家として嬉しいこと!一生、幸せな毎日を過ごす犬が増えてくれたらこんなに素晴らしいことはありません。
コロナをきっかけに幸せなわんちゃんが増えてくれたら...と願いを込めてお贈りします!
おしっこ後、マナーボトルって本当に必要?
愛犬ののうんちを拾うのは当たり前ですが、それ以上の配慮って結構人それぞれ。おしっこ後のお水かけなどもその一つ。「道ならするけど、草むらでならいいか。」「草むらでもかける」「オスだから新聞をあてがってるよ!」など様々です。
犬のしつけ教室体験行ってみた!
最近は、「うちの犬、幼稚園に通ってるの!」ときいてもびっくりしないのは、まだ愛犬家だけでしょうか?高額なイメージ、しつけ直したいポイントがきちんと改善されない不安がある方も多いですよね。愛犬の噛みつき癖に悩む犬オタクライター『yossy』が、初めてのしつけ教室体験!気になる体験の内容や、事前リサーチに役立てたい内容です。
愛犬に想いを寄せる曲たち。
犬が大好きすぎて、犬の曲を聴きたいときってありますか? ちょっと感慨深い系の内容だと号泣必須で、外では危険です。笑 逆に楽しい内容だと、愛犬への愛しさ倍増!ニコニコを犬を見つめたり、スキンシップ濃厚気味に。様子がおかしいご主人様に犬は困惑気味になっていることもしばしば...。犬に関する曲にも興味深々な、生粋の犬オタクライター「Akane」が、おすすめな犬の曲を邦楽と洋楽からそれぞれご紹介。
老犬ホームってしってる?
『最後の瞬間まで毎日一緒にいたい』この気持ちは愛犬家共通の強い想い。それでも、超現実的に考えた時、病気、ケガ、介護、仕事、時間、お金、全ての条件を1人でも整えられる確固たる確信を持つのは難しい。そんな時、人にとっての高齢者施設と同じように、したくてもしてあげられないケアのサポートとしての『老犬の施設』がある社会って、犬の一生を考えた犬に優しい社会なのではないでしょうか。
保護犬団体ってどんなところ?
殺処分問題や保護犬に注目が集まる中、保護犬団体という言葉ももう一般的になりつつあります。『犬を保護してくれる所』とは想像しやすいですが、その資金源や実際の譲渡の流れなどを知る人はごく僅かですよね。「保護犬を迎えたいけど、なんだか譲渡って大変そう...」と感じている方にも、是非お読み頂きたい内容です。
憧れの!犬連れリゾートホテル(中部編)
犬旅行には犬がいると行けないなんて、昔の話。今は愛犬家がペットペアレンツと呼ばれるくらい、「犬連れ」は大きなターゲットなのです。愛犬とのリゾートステイに超絶憧れるw犬オタクライター「Akane」が、今回は中部地方のステキ愛犬同伴リゾートをご紹介!全部行きたくなるほど、どれも素敵なお宿です♡