フィラリア症ってどんな病気?
フィラリアという病名はよく耳にしますが、身近な病名ゆえに細かく病気の詳細をご存知の方は少ない気がします。野犬だった愛犬のフィラリア症も経験した犬オタクライター『芽萌』がフィラリア症についてじっくりおさらい。なんとなく知っている方も、この機会にしっかり知っておきましょう!
犬はテレビを見るの?
テレビを見ていると、ふと気づくと愛犬も一緒にテレビを見ている光景は、癒されますよね♡反応したり、しなかったりも面白い!でも、犬ってどこまでテレビが見ているのでしょうか?
人生はじめての犬の鼻血 ②〜診察編〜
動物病院での時間は『もし深刻な病気だったらどうしよう...』と、とてつもなく不安にな気持ちになる時間でもあります。鼻血のように心当たりのない症状であれば尚更のコト...。診察を受けながら些細な情報に気持ちを揺すられる愛犬家の気持ちが共感できる内容です。
分離不安症?実際の症状と治し方
自身の元保護犬のトレーニングにも野心を燃やす、犬オタクライター『J』が分離不安症の症状の見分け方と対策について解説。実際に分離不安症の症状を持つ溺愛犬ベラとのトレーニングも公開します。分離不安症にお悩みの飼い主さんやパピートレーニング中の飼い主さんはなんとしても見逃せません!
犬の爪の役割とお手入れについて
歯磨きと並んで、愛犬家が日々の犬ケアで苦戦するのが爪切りではないでしょうか?犬目線になってみれば、痛かったり、出血したりしているのですから、必死なのでしょうが、『爪切るだけなのに...』とちょっと可笑しくなってしまいますよね笑 そんな犬の爪の役割とお手入れについて基礎知識をご紹介。
ドッグフレンドリーな観葉植物
おうち時間がぐっと増え、植物に興味を持った方も多いのではないでしょうか?観葉植物に囲まれ愛犬と暮らす部屋...なんておしゃれで憧れますよね!でも、犬がいると、植物を倒したり、誤って食べてしまったりしたら..。と心配で断念していませんか?元野犬の愛犬と暮らす「Akane」がドッグフレンドリーな観葉植物をご紹介。
犬の遺伝子と遺伝子検査
最近よく聞く犬の『遺伝子検査』。犬の遺伝子を知ってどうするの?と思いますが、実は発症の可能性が高い病気などもわかるのです。愛犬の遺伝子検査を試してみた『rinojin』が、犬の遺伝子と遺伝子検査について紐解きます。誤解されがちな『陽性』の意味と検査の正しい活かし方について知ってみましょう!
愛犬デンタルケアのすゝめ
ペットショップに行くと、ここ数年デンタルケア用品のコーナーがどんどん大きくなっていくのを感じます。今度こそ、うちの子が受け入れてくれる歯磨きグッズを探したいと想いつつも、諦めムードになりがちなデンタルケア。犬の口腔や歯の構造からデンタルケアのすゝめについてお届けします。
うちの子フード事情-Yossy編-
フードにこだわるのは愛犬家の証!『これが100%ピッタリ!』と断定するのは難しく、結果なんとなくに...。愛犬の年齢や体調にもよってベストなフードは変化するので悩みは尽きません。
今回は、自身の愛犬も小食に悩んだYossyが、愛犬とのフード体験をシェア。愛犬家さん同士でもなかなかじっくり話し合う機会のないトピック、フードにつてお悩みの方のご参考にどうぞ。
乾燥肌さん必読!犬の保湿対策はコレ
保護犬だったはずの我が子が過保護犬に、、、wなんてよくある話の超愛犬家の皆様こんにちは! 突然ですが、皆様の愛犬は保湿などのスキンケアをされていらっしゃいますか??